みなさんこんにちは。
よもやまレコード店主です。
ベルリンに住みついてもうすぐ3年目。
3年も経つと、自分でも予想していなかった変化が起こるもの。
お酒もほとんどやらず、大の米食いだった私。
ベルリンに来た当初は、やはり米!
「つやつやで柔らかい真っ白な米」を
「肉と野菜を醤油っぽい味付けで炒めたもの」で腹いっぱい食べたい!
と、ミルヒライス(お米粥)用のお米を炊いてはたらふく食べておりましたが、最近はもうそこまでは思わなくなりました。
最近の流行りは「パン」。

わお、シンプル。
パンはどこでも買えますが、やはりマルクト(市場)に出ているパン屋さんか、老舗のパン屋さんがが美味しい!(写真はスーパーのです・・・)
ドイツの全粒粉の固いパン(VollkornbrötまたはMischebröt(=Mix bread))にチーズ(エメンタールか若いゴーダが好い)とハム(これはお好みでなんでも)があればもう最高の食事です。
ほんとうに、味のバランスが最高で、毎朝起きるのが楽しみなほど。
2枚目はクリームチーズとハチミツ(←これもそのうち語りますが、ドイツのハチミツはものすごく美味しい)なんかで行きたいところです。
日本に帰国する際には老舗の店のドイツパンを2、3抱えて持って帰り、皆に食べさせようと考えるほどハマっております。
シンプルなもののクオリティを追及すれど、派手には転ばないところはドイツの音楽と同じかなと、ドイツの固くて美味しいパンを食べながら思った。