忍者ブログ

よもやまレコード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東独 ETERNA/8 20 378 フランツ・コンヴィチュニー指揮/バンベルク交響楽団 ドヴォルザーク / 交響曲 第9番 新世界より

ETERNA 820378
DSC_0814
ドヴォルザーク / 交響曲 第9番 新世界より
フランツ・コンヴィチュニー指揮
バンベルク交響楽団

東独エテルナ 820378 / MONO / 190g / 青白V字ラベル
コンヴィチュニーの”新世界”。820から始まるMONO盤。
テンポは決して速くないですが、トルクの強さと言いますか、力強く推進させてゆくコンヴィチュニーの力強さと、バンンベルク管のちょっとくすんだ金管の音色など、新世界の世界にマッチしており、とても素敵な仕上がり。
DSC_0816

拍手[0回]

PR

独ETERNA 820 283 Tartini/Benda/Handel/Bach オイストラフ V字フラット盤

古楽集
DSC_0267
ヘンデル / ゲオルク・ベンダ
2つのヴァイオリンとピアノのためのソナタ
タルティーニ
2つのヴァイオリンとチェンバロの為のトリオ
ヨハン・セバスチャン・バッハ
トリオ・ソナタ BWV 1037

イーゴリ / ダヴィッド・オイストラフ親子
ウラディミール・ヤンポルスキー / Wladimir Jampolski, piano
ハンス・ピシュナ― / Hans Pischner, harpsichord

ETERNA 820 283 / MONO / 青白V字レーベル・フラット厚盤

拍手[0回]

東独エテルナ 820 221 MONO シューベルト / ピアノ五重奏曲 "ます" Op.114 アマデウス・ウェーバージンケ/ゲルハルト・ボッセ他ゲヴァント首席メンバー

LP ドイツ盤 Eterna 820 221 MONO
DSC_0744
シューベルト / ピアノ五重奏曲 "ます" Op.114

Amadeus Webersinke / アマデウス・ウェーバージンケ、ピアノ
Gerhard Bosse / ゲルハルト・ボッセ、ヴァイオリン
Dietmar Hallmann / ディートマー・ハルマン、ヴィオラ
Friedemann Erben / フリーデマン・エルベン、チェロ
Konrad Siebach / コンラット・ジーバッハ、コントラバス

独エテルナ 8 20 221 / MONO / 黒銀ラベル / 160g 厚盤
録音:1972年

ヴァイオリンの名手ボッセやバッハの大家・ウェーバージンケを始め、ゲヴァントハウス管の首席達の美しい五重奏です。

拍手[0回]

東独エテルナ 8 20 183 コンヴィチュニーのベートーヴェン 交響曲6番「田園」

ETERNA 8 20 183
DSC_0153
ベートーヴェン / 交響曲 第6番 「田園」
フランツ・コンヴィチュニー指揮
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
Label:Eterna ‎– 8 20 183 / mono

この共通ジャケット盤のコンヴィチュニーは初期に2番/プロメテウス、3番、5番/コリオラン序曲・6番と言う感じで発売になり、その後カタログナンバーを変更(ミケランジェロジャケットのシリーズ)
し、新たに全集として発売された。
なのでこちらの共通ジャケット(および顔ジャケット)の方が古い。

拍手[0回]